バレンタインデー
日本では女の子が好きな男の人へチョコをあげるのが一般的ですが、
アメリカはちょっと違います。
アメリカではバレンタインデーには、
男の人から女の人へプレゼントをあげます。
もちろん逆もありです。
バレンタインというと、
男女のカップルのイメージが日本では強いけど、
アメリカではお友達同士や、
子供から親へ、
子供から先生へなどもありです。
スーパーの中はクリスマスグッズの販売が終わるとすぐ、
そこはバレンタイングッズ売り場に早がわりです。

子供たちにとっても一大イベントです。
14日は土曜日で学校がお休みなので、
うちの息子の学校では13日にバレンタインパーティーをやるそうです。
クラス全員の子とカード、チョコ、キャンディーなどの交換をします。
普段は学校に甘いお菓子を持って行ってはいけないけど、
この日ばかりは例外です。
ちなみにアメリカには、
ホワイトデーはありません。
YY

にほんブログ村