2014年 10月 09日
デナリ国立公園(第2弾) ~関西人が行く!~
みなさん まいどです。
6月に第1弾ブログしてから、ちょっと間が空いてしもて、どうもすんまへん。
そう、うちがうわさの関西人ですわ。
はじめてデナリ国立公園行ってきたんやけど、すんごいよかったー。
6月のブログに張った通り、動物出まくり!!熊から、羊からもう大変!
迫ってくる大自然に、関西人もタジタジやったんよー!!


そう、これが関西人息子。かしこそうでしょー。
息子は4歳やけど、超はしゃいで楽しかったみたいですわ。
来年は、マッキンリー山に登るって言ってるからねー(爆笑)
折り返し地点のトクラットには、

こんな、面白い形の建物。
あなたも、ペアルックのジャケット着ていったらえんちゃうー(ウフっ)
お土産も色々売ってるよ。関西人息子にもホクトウ鷲買ったがな。


これは、売りもんちゃうでー。ブラーンとぶらさがってて、うちびっくりしたわ。大きい!
うちがデナリ国立公園行ったんは、5月23で時期ちょっと早いんちゃうか!?と思うたけどホンマによかったわー。
山に雪もちょこっと残ってて、アラスカの厳しい冬を超え、地面から若葉ががんばって顔出してきてて、
自然の巨大さ・強さにうちホンマ感動した。
ほんでこの時期じゃないとベイビーベアーもベイビー羊も見られへんもんね。
うち、ほんまラッキーやったって思う。
アラスカ旅行企画中のあなた、春・夏のデナリ国立公園もお勧め。
皆も着た方がええでー。
次回はデナリ行く時に乗った、アラスカ鉄道について、書こかなー。
ほな、さいなら。
6月に第1弾ブログしてから、ちょっと間が空いてしもて、どうもすんまへん。
そう、うちがうわさの関西人ですわ。
はじめてデナリ国立公園行ってきたんやけど、すんごいよかったー。
6月のブログに張った通り、動物出まくり!!熊から、羊からもう大変!
迫ってくる大自然に、関西人もタジタジやったんよー!!


そう、これが関西人息子。かしこそうでしょー。
息子は4歳やけど、超はしゃいで楽しかったみたいですわ。
来年は、マッキンリー山に登るって言ってるからねー(爆笑)
折り返し地点のトクラットには、

こんな、面白い形の建物。
あなたも、ペアルックのジャケット着ていったらえんちゃうー(ウフっ)
お土産も色々売ってるよ。関西人息子にもホクトウ鷲買ったがな。


これは、売りもんちゃうでー。ブラーンとぶらさがってて、うちびっくりしたわ。大きい!
うちがデナリ国立公園行ったんは、5月23で時期ちょっと早いんちゃうか!?と思うたけどホンマによかったわー。
山に雪もちょこっと残ってて、アラスカの厳しい冬を超え、地面から若葉ががんばって顔出してきてて、
自然の巨大さ・強さにうちホンマ感動した。
ほんでこの時期じゃないとベイビーベアーもベイビー羊も見られへんもんね。
うち、ほんまラッキーやったって思う。
アラスカ旅行企画中のあなた、春・夏のデナリ国立公園もお勧め。
皆も着た方がええでー。
次回はデナリ行く時に乗った、アラスカ鉄道について、書こかなー。
ほな、さいなら。
by AandPTOURS
| 2014-10-09 09:53
| 動物・自然