昨日は1年で一番日照時間が長い夏至でした。アンカレジでは日照時間が19時間21分あり、
23:40頃に太陽が沈んだかと思うと、4:20頃には太陽が昇ってしまいます。
昨日はあいにくお天気が悪く、明るさがわかりにくいのですが、これが真夜中0:00に撮った写真です。
アンカレジより北へ行けば行くほど日照時間は伸びます。これは昨日の夜のニュースでやっていたアラスカ各地の夏至の日照時間。一番上のUTQIAGVIK (BARROW)は北極海に面した村。北極圏にあるので、日照時間は24時間。太陽は昇りっぱなしです。
仕事の帰りに寄ったジムの更衣室で、おばちゃん達が”Happy Solstice!”と言い合っていました。日照時間が長くて嬉しい反面、今日からは日照時間が短くなる一方かと思うと、冬が近づいて来るようで、残念な気持ちになります
AK