人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アラスカ便り

aandptours.exblog.jp
ブログトップ

O'Malley Peak オマリーピーク

土曜日は天気が良くO'Malley Peakを登って来ました101.png
スタート地点の駐車場から。目指すは赤い矢印より奥にあるピーク。雲で見えないですが。
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_18452122.jpg
途中のLittle O'Malleyから。アンカレジの町とクック湾がキレイでした。
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_18482479.jpg
途中で、違うトレイルに乗ってしまい、こんな素敵な湖が見えるところに来てしまいました105.png
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_18533131.jpg
正しいトレイルに戻り、再出発!最後の難関のがれ場!
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_18595531.jpg
と思って登り切ったけれど、ピークはまだまだ遠かった。。。145.png
写真を撮る気力もなくなり、ただひたすらがれ場を登り、
ピークに到着!!素晴らしい景色でした!!!113.png
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_19044568.jpg
途中で、トレイルを間違えて寄り道をした時間も含めて、4時間かかりました105.png
ピークの標高は1570m位ですが、セスナ機が自分よりも下に飛んでいるように見えました。
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_19100666.jpg
そして、下山開始!がれ場の下りは本当にキツかった。。。103.png
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_19121553.jpg
そうしたら、下の方に何やら白い物が見え、良く見ると動いている。ドールシープ?
私はドールシープより上にいるの?と、元気が出てきて、恐る恐る下って行くと、
本当にドールシープでした!
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_19191541.jpg
全く逃げる様子もなく、草を食べることに夢中でした。
そして無事下山!2時間くらい、ひたすら下り続けました105.png
久しぶりの標高差1000mはキツかったです。
O\'Malley Peak  オマリーピーク_b0135948_19212015.jpg
お花がキレイな時期は超えた感じでしたが、それでもまだ山の上の方では
コケマンテマやチョウノスケソウ、イワギキョウ、キジムシロ、ムカシヨモギ等が咲いていました。
山の下の方では、フウロソウやトリカブト、タカネトウチソウ、ゴゼンタチバナ、ヤナギラン等を見かけました。

暑かったせいもあり、1.5リットル持っていった水は下山途中でなくなってしまいました145.png

行かれる方は是非気をつけて〜。AK


by AandPTOURS | 2018-07-23 19:52 | ハイキング

アラスカから現地情報をお届けします。


by AandPTOURS