冬の間、車は冬用のタイヤを履いていますが、すっかり道路の雪も消え、夏用のタイヤに履き替える季節になりました

冬用のタイヤには、スタッドタイヤ(スパイクピンを埋め込んだもの)とスタッドレスタイヤ(ピンを埋め込まないスノータイヤ)があり、アラスカではスタッドタイヤを履いて舗装された道路を走れる時期が決まっていて、北緯60度より北の場所で9/15~4/30まで、北緯60度より南の場所では9/30~4/15になっています。今年はコロナの影響でタイヤを変える期限が特別に5/11までに伸びました。通常、期限を過ぎてもタイヤを変えていないと、タイヤ1本につき$50くらいの罰金が科せられます。
そこで、弊社で使っていたバンも先週にタイヤを交換しました!タイヤを交換すると、改めて冬が終わったな~

と言う気分になります

衣替えをした感じ。
今年は雪が多かったので、まだ路肩や日陰は雪が結構残っていますが、道路の雪はすっかり消えました。残されたのは滑り止め用の砂利です。。。
AK