2020年 06月 03日
アラスカの蜂蜜
ほぼ毎日通る道、カレッジロードに”ローカル・ハニー”と書いてある可愛らしい看板があり、ずっと気になっていたので今日行ってみました!

随分昔ですが、フェアバンクスで採れた蜂蜜をいただいた時、初めてアラスカでも蜂蜜が取れることを知り、びっくりしました。ん?でも、ミツバチはアラスカの寒い冬を越せるのだろうか?と不思議に思っていました。養蜂家さん達のブログなどを見ると、どうやらミツバチがアラスカの冬を越すのは大変なようで、多くは死んでしまうんだそうです。冬を越させようとすると結構なお金がかかるとか。。。(暖房費ですかね?
)なので、アラスカの養蜂家さんは毎年春になると新しいミツバチを買う人が多いんだそうです。ミツバチはインターネットでも買えますよー!今は何でもネットで買えますからねー。あるサイトでは、


おばさんが出て来て、ミツバチの巣箱を見せてくれました。巣箱をセットしたばかりだそうで、これからミツバチが花の蜜を集めに行く時期なんだそうです。小さなミツバチ達が一生懸命、巣箱から出たり入ったりしていました。


4 pounds(約1.8kg)のミツバチと女王蜂1匹のセット --- $221(約2,3600円)
10~49セット買うと --- 1セット $215
50セット以上買うと --- 1セット $210 でお得!
女王蜂1匹をオプションでつけると --- $45
で、売ってました。ちなみに、1 pound には約3,500匹のミツバチが入っているそうで、4 poundsということは約14,000匹。50セット買った人には70万匹来る計算になります!

そう言えば、最近散歩をしているとよくミツバチを見かけます。
1匹のミツバチが一生に集められる蜜の量は小さじ1杯程度と聞いたことがあります。ということは、この1パイントの蜂蜜に約94匹分のミツバチの一生が入っていると思うと、大切に食べなければ!です

AK
by AandPTOURS
| 2020-06-03 15:35
| 食べ物&お店