2020年 06月 23日
今年最初のヤナギラン
一昨日(6/20)の夏至の日に、ヤナギランが咲いているのをみつけてしまいました。。。


ヤナギランをみつけた時、2輪咲いていました。 
歩きに行って、2時間後に戻ってくると5輪に増えていました!
でも、そんなに急いで咲いてくれなくてもいいのに。。。
そして、おまけの写真はオダマキ。 

ヤナギランの近くに咲いていました
AK

アラスカでは「ヤナギランの花が一番上まで咲き、種になると、その6週間後には冬が来る」と言われています。なので、毎年最初のヤナギランを見ると、冬の足音が聞こえ始めたようで、ちょっと残念な気持ちになるのです
しかも見たのが夏至の日と、なんとも冬へ向かい始めたことを象徴するかのようなタイミングでした。









by AandPTOURS
| 2020-06-23 15:31
| 花