人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アラスカ便り

aandptours.exblog.jp
ブログトップ

北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)

北極圏の旅、最終日!今日は、コールドフットにある Arctic Interagency Visitor Center(無理やり日本語にすると北極省庁ビジターセンターでしょうか...)に寄りました110.png 国立公園事務所、パブリック・ランド・インフォメーションセンターも兼ねていて、北極圏や周辺の国立公園などの情報を惜しみなくくれるところです。北極圏に行かれる方は、是非立ち寄って下さい!展示が素晴らしいです!(コロナの影響で営業時間が短縮されている為、私は行きに寄れませんでした134.png
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15003385.jpg
館内に入ると、大きな北極圏の模型が
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15012229.jpg
今いるのはコールドフット Coldfoot。黒い点線(北極圏境界線)のすぐ上です。フェアバンクス Fairbanksから、赤い点のハッピーバレーまで行って帰ってきました。片道約673 km(418 miles)でした。
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15100952.jpg
オーロラの展示も
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15111172.jpg
北極圏に生息する動物の毛皮
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15121442.jpg
北極圏にまつわる素敵なスタンプがいっぱいあります。記念に押してみては?
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15131495.jpg
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15140390.jpg
日照時間の展示で、他の都市との比較に東京が入っています!海外の町でのっているは、東京とベルリンだけ。ちょっと嬉しくなってしまいました!110.png
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15153123.jpg
北極圏で見られる鳥たち
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15162750.jpg
リンクスとカンジキウサギ
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15171834.jpg
グレーリングの展示。キャンプで食べました!
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15180301.jpg
ヘラジカとトナカイの角
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15191849.jpg
きのこ
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15200770.jpg
ブルックス山脈の上の方に生息するドールシープ
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15262789.jpg
壁には広大なノーススロープの絵が。そこに生息する動物たちもたくさん描かれています。
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15214149.jpg
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15230882.jpg
会えなかったジャコウ牛...
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15234644.jpg
ツンドラに咲く花達
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15253062.jpg
サンゴの化石!川で見つけたものとそっくりです!
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15272188.jpg
ビジターセンターを訪れた人達が北極圏で見えた動物を書いています。リンクス、ジャコウ牛、オオカミ、ドールシープ、クマ、トナカイ、ヘラジカなど。
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15283554.jpg
ここでは北極圏に来た証明書ももらえますよ~。もちろん無料。
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15294010.jpg
どの展示を見ても面白かったので1時間以上いました...。ここは必見です!!!コールドフットにあるホテル、Coldfoot Campからは徒歩5分くらいで来られますよ~。

ビジターセンターを楽しんだ後は、南下しフェアバンクスへ戻りました。最終日は、残念ながら雨。
北極圏の旅 - 5日目(Arctic Interagency Visitor Center)_b0135948_15475509.jpg
でも、今まで4日間、晴れて天気には恵まれました!110.png 帰りはところどころ休憩をとっただけで、真っすぐ帰宅。コールドフットからフェアバンクスまでは7時間くらいでした。

山やツンドラ、針葉樹林の森など、似たような風景は、これまでもたくさん見てきましたが、北極圏はそのスケールが全く違います!!!観光客に人気のデナリ国立公園の大自然が、小さく感じられました105.png 自分で運転して行くのは少し大変かもしれませんが、フェアバンクスから2泊3日で北極海へ行くツアーもありますよ!1日目はフェアバンクス~北極海(デッドホース)まで飛行機で一気に飛びます。そして2日間かけてドルトン・ハイウェイを車で下りてくる日程です。もし興味がありましたら、是非お問い合わせ下さい!おススメで~す!!!!113.png
AK

by AandPTOURS | 2020-07-16 02:39 | 自然

アラスカから現地情報をお届けします。


by AandPTOURS